いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


もう一台ThinkPad W530を手に入れたので測ってみた

弊社はめでたく一人増員が決まったので、一台PCを増やすことにした。使ってもらうPCは、オレと同じThinkPad W530にした。そして今度こその2441-3F4である。

f:id:shigeo-t:20160827021420j:plain

 

換装するメモリは前回と同じ。8GB×2枚を2式。

シリコンパワー ノートPC用メモリ  DDR3 1600 PC3-12800 SO-DIMM 8GB×2枚 永久保証 SP016GBSTU160N22

シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR3 1600 PC3-12800 SO-DIMM 8GB×2枚 永久保証 SP016GBSTU160N22

 

 SSDはCrucialのMX200の500GBにした。購入時プライムで15,744円だった。今日現在はプライムのほうは品切れっぽく、プライムじゃない価格で18,560円。

 ちなみに、オレ用のW530に入れたCrucialは、BX100の500GBである。BX100の500GBは24,725円で購入したので、8,981円高い。CrucialはDVDドライブを外してセカンドハードディスクとして使っている。

 オレ用のW530のメインマシンはIntel SSD 535 Series 480GB。23,172円で購入。今回使ったCrucial MX200 500GBよりも7,428円高い。535は500GBが無く480GBだから20GB少ない。

 

で、計測結果なのだが、なんかおかしい。

f:id:shigeo-t:20160827023437p:plain

 

まずは簡単なところから行くと、SSDは一番安いCrucial MX200 500GBが一番速い。うう、オレのIntel SSD 535がぁ(◞‸◟)。大きな差は無いんだけど。

逆にMX200はコストパフォーマンスが高いと言える。

f:id:shigeo-t:20160827024145p:plain

f:id:shigeo-t:20160827024612p:plain

これはいい。

 

問題は開梱直後に計測したCrystalMarkである。

  Crystal Dew World

f:id:shigeo-t:20160827024830p:plain

D2D(2DグラフィクスのDirectDraw)の結果がやたら低い。近頃のベンチマークでは見かけない3桁である。OSのほうでは理由が分からなかったので、BIOSをいじってみた。元々はNVIDIA Optimusになってた。

f:id:shigeo-t:20160827025225j:plain

これをIntegrated Graphicsにしてみた。

f:id:shigeo-t:20160827025349j:plain

そして再度計測すると、D2D少し上がった。しかし代わりに「OGL」OpenGLの値が下がっている。トータルではベンチマーク値が大幅にダウン。

f:id:shigeo-t:20160827025855p:plain

外部ディスプレイ(1920x1080)に変えると、OGL少しだけ低いがD2DもOGLも前回計測値と同じような値に。

f:id:shigeo-t:20160827025742p:plain

f:id:shigeo-t:20160827030107p:plain

このBIOSの設定、なんどか再起動をしてから見ると、またNVIDIA Optimusに戻ってた。そのせいで計測値がD2DとOGLの計測値が増えたり減ったり。

f:id:shigeo-t:20160827030744p:plain

f:id:shigeo-t:20160827030756p:plain

 

2441-CL5と2441-3F4は基本構成では違いがないはずなのに、この違いはなんだろう。MX200にAnniversary Update版Windows 10を入れて計測した結果はこれ。トータルのベンチマーク値はCL5とほとんど違いは無いが、D2DとOGLが低いのは個体差なんだろうか。

f:id:shigeo-t:20160827031205p:plain

f:id:shigeo-t:20160827033210p:plain

 

換装とか開梱とかは長くなるので別途書こうと思う。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。