いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


CentOS7でGIMPを使ってスクリーンショットを保存したり編集したりする

会社設立でいろいろやってて、せっかくThinkPad X220にCentOS7を作ったのに全く触っていなかった。

 

このごろのLinuxでは[PrtSc]を押せばスクリーンショットを撮ってくれる。でも画面全体だけだし、そのままだと編集や特定のウィンドウのみのスクリーンショット取得ができない。そこでGIMP 2をインストールして、GIMP 2でスクリーンショットを撮ってみる。

GIMP 2インストール

CentOS7では簡単。端末を開き、suでスーパーユーザモードにし、下記のyumでOK。

# yum -y install gimp

GIMP 2でのスクリーンショットの撮りかた

まずGIMP 2起動。[アプリケーション]─[グラフィックス]でGIMPを選択。

f:id:shigeo-t:20141230041534p:plain

起動するとこんな感じ。

f:id:shigeo-t:20141230040908j:plain

[ファイル(F)]をクリックしてメニュー表示する。

f:id:shigeo-t:20141230041700j:plain

[画像の生成(T)]をクリックすると[スクリーンショット(S)…]がある。[スクリーンショット(S)…]にマウスカーソルを移動する。

f:id:shigeo-t:20141230041813j:plain

スクリーンショットのダイアログでは、単一ウィンドウと画面全体が選択できる。また、取り込むまでの待ち時間を設定できるので、GIMPから切り替えて目的とするウィンドウを撮りやすい。

f:id:shigeo-t:20141230042451j:plain

単一ウィンドウを撮ってみる。GIMP 2をインストールしたときの端末を撮ってみた。

f:id:shigeo-t:20141230042700p:plain

撮ったり編集したりした画像のセーブだが、他でも扱えるフォーマットへのセーブは[ファイル(F)]─[Export]である。

f:id:shigeo-t:20141230042626p:plain

 

といったわけで、CentOS7でも簡単にスクリーンショットを撮れる。なおGIMPのメニューはバージョンによって名前や構成が変わっている。今回のGIMPは2.8.10。

GIMP 2.8 スーパーリファレンス for Windows&Macintosh

GIMP 2.8 スーパーリファレンス for Windows&Macintosh

 
GIMP2.8 スーパーテクニック教本 (100%ムックシリーズ)

GIMP2.8 スーパーテクニック教本 (100%ムックシリーズ)

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。