いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


OneDriveはWeb版でも十分に使えるので開設から利用の手順をまとめておく

あんまり眠れなかった(挨拶)。眠いんだわ。

 

よく考えたらOffice Onlineについては書いていたんだけど、OneDriveについては書いて無かった。Windows 8などではクライアントもデフォルトで入っているので、Microsoftアカウントさえあればシームレスに利用可能。

 

しかしOneDriveはWebアクセスでもきちんと使える。そこで今回はMicrosoftアカウントの新規 からOneDriveの利用まで、順を追って書いておく。

Microsoftアカウント作成~Web版OneDriveに接続するまで

Web版OneDriveにアクセスする。旧名のSkyDrive(大人の都合で使えなくなった名前)も残っている。

f:id:shigeo-t:20140528111850p:plain

アクセスするとこんな画面。[サインイン]と[新規登録]の2つを選ぶことができる。[新規登録]はMicrosoftアカウントの新規登録画面に飛ぶ。飛ぶはずなのだが、そのブラウザでMicrosoftアカウントにサインインした状態が残っていると、そのままOneDriveに繋がる。ふざけるな、Microsoft

f:id:shigeo-t:20140528112122p:plain

ええ、サインアウトしました。実はどっちのリンクも「https://onedrive.live.com/?gologin=1」に飛ぶことになっているので、どっちを押してもこのサインイン画面になる。ふざけるなMicrosoft(2回目)。新規登録の場合は、新規登録のリンクがいくつかあるのでそのリンクをクリックする。

f:id:shigeo-t:20140528112248p:plain

アカウントの作成画面に遷移する。姓・名やメールアドレス、パスワードなどを入れて[アカウントの作成]をクリックする。今時セキュリティ的には役に立たないCAPTCHAを使ってる上に、大文字か小文字か判別しにくい。ふざけるなMicrosoft(3回目)。

f:id:shigeo-t:20140528112846p:plain

f:id:shigeo-t:20140528113142p:plain

CAPTCHAをなんとか解読して[アカウントの作成]をエラーなく通り抜けると、この画面になる。

f:id:shigeo-t:20140528113743p:plain

使ったメールアドレスのほうにはこんな感じでメールが来ている。

f:id:shigeo-t:20140528114308p:plain

メールアドレスが書かれている青いバナー部分がリンクになっているので、ここをクリックするとログイン画面が開く。パスワードを入れて[サインイン]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140528114453p:plain

確認完了画面になるので[OK]をクリックすればWeb版のOneDriveに接続される。

f:id:shigeo-t:20140528114553p:plain

消すまでは「OneDriveへようこそ」が表示される。一応右上に×もあるのだが今回は[使ってみる]をクリックしてみる。次からは[次へ]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140528115057p:plain

f:id:shigeo-t:20140528115110p:plain

友だちに紹介するでガイドはおしまい。[閉じる]を押すとガイド部分が非表示になる。

f:id:shigeo-t:20140528115145p:plain

Web版OneDriveの概要

最初は上にあるようにドキュメント・公開・画像の3フォルダ。OneDriveの使いやすい局面はWindows上と同じようにフォルダにファイルを入れて管理する状況。フォルダとファイル名だけなので、簡単に管理できる。一方、複数のタグを打ったりはできないので検索性には劣る。

ドキュメントフォルダを開いてみると、最初なので何も無い。右クリックするとこのようにメニューが表示される。今回は単純な操作ということで「作成」を選ぶ。

f:id:shigeo-t:20140528115739p:plain

「作成」の中にはこういうメニューがある。今回は「Word文書」を選んでみる。

f:id:shigeo-t:20140528115829p:plain

Word Onlineが立ち上がる。Word Online、というかOffice Onlineは自動保存なので何か書き込んでブラウザ(今回はタブ)を閉じると保存されている。

f:id:shigeo-t:20140528120020p:plain

OneDriveに戻るとWord文書ドキュメントができている。アイコン上で右クリックするとこういうメニューが表示される。

f:id:shigeo-t:20140528120309p:plain

今度はファイル単位のアップロードをやってみる。何も無いところで右クリックしてメニューを表示させ、アップロードを選択する。

f:id:shigeo-t:20140528115739p:plain

Windowsの開くダイアログが表示される。一応どんな形式のファイルでもアップロードできるので、今回は何か適当に選択する。

f:id:shigeo-t:20140528120602p:plain

アップロード中はこんな感じ。

f:id:shigeo-t:20140528120639p:plain

アップロードが完了するとファイルがアイコン表示される。

f:id:shigeo-t:20140528120900p:plain

ブログなどにフォルダを埋め込んで操作することも可能。

f:id:shigeo-t:20140528121208p:plain

f:id:shigeo-t:20140528121703p:plain

f:id:shigeo-t:20140528121714p:plain

f:id:shigeo-t:20140528121854p:plain

というわけで、気軽に使えるのでアカウント開設しておいたほうがいい。あと、自分のマシンにMicrosoft Officeを入れていない場合、メールなどでもらったOfficeドキュメントはOneDriveに入れておけば、ワンクリックでOffice Onlineで開いてくれる。Officeドキュメントはあまり作らずたまに参照するのみという人は、Word ViewerやExcel ViewerなどをインストールするよりもOneDriveを使えるようにしておくと簡単。

 

では。

関連エントリ

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。