いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


モニター追加

雨が降るっていう予報だったのにほとんど降らない。と思ったら午後から降る予報に変わってた。パラパラ降ってるっぽい(挨拶)。

 

ちょっと思い立って、液晶モニターを増設することにした。今までは、2画面構成。ThinkPad W520はディスプレイポート(DP)とD-Subの2つの出力を持っているので、そのままでもう1台増やせる。HP ZR2240wをDPで接続しているので、D-Subが余っている。

2013年9月8日 143504 JST 

 今回の増設に当たっては、テレビ視聴の省エネ対策を兼ねることにした。TVはTH-42PZ80 Aというプラズマディスプレイ。これが結構消費電力が高い。477W。Wは笑っているわけではない。同じパナソニックで比べるとLEDバックライトの42型IPS液晶テレビ現行モデルのTH-L42D2は、消費電力118W。無職なので家にいることが多いし、居ればTVをつけていることも多いので、流し見のニュースとかの時は小さいモニタでもいい。

ということで、HDMIとD-Subとスピーカー付の22インチくらいのディスプレイを探した。スピーカー付が条件なるとHP ZR2240wは選べない。スピーカー無しなんで。色々価格.comで絞り込むとピボット機能(画面が廻るやつ)まで入れるとProLite B2280HS-B1/W1の2つ(価格.comの検索結果)のみ。あんまり考えずに黒のほう(B2280HS-B1)をポチった。奇しくもHP ZR2240wと同じ21.5型。将来並べて使う時も問題ない。

 

Amazonプライムで昨日発注、本日到着。今日に限ってクロネコのお荷物お問い合わせシステムを見ていても、近くの営業所に届いた形跡が無い。どうしたもんかと思っていたら、急に11:55に持ってきた。いつもはメリーさんのようにだんだん近づいてくるのが分かるのに、今日は多治見AFC支店発送からいきなり持戻(ご不在)11:55→配達完了(11:55)。ちょっと玄関に行くのが遅かったので、持戻処理したらしい。

2013年9月8日 152252 JST 

 

箱を見てみると、持ってきたクロネコの配達票の反対側に飛脚の配達票も貼ってあった。これって、アレかな?

DSC05948DSC05950 

開梱してみると、パネルにアームが付いていて取り付けの作業不要。

DSC05952 

スタンドベースとケーブルホルダーを取り付け、電源ケーブルとD-Subケーブルを刺す。付属のHDMIケーブルは今回の使い方には短いので、AVアンプRX-A1010とTH-42PZ80間の3mHDMIケーブルと入れ替えた。

DSC05954 

まずはThinPad W520に接続する前にTV視聴テスト。A1010とB2280HS-B1を接続。色味は違う(調整前)がきちんと映る。同じフルHD(1920x1080)だが、42型と21.5型だと約1/4。大きさの違いが分かりやすい。

DSC05955 

今度は置き場所を可動テーブルに移し、PCデスク横に持ってくる。B2280HS-B1はA1010とつながっていてTV視聴中。

DSC05962 

今度はThinkPad W520に接続する。W520のD-SubにB2280HS-B1を接続するとZR2240wが消灯してしまった。しかもB2280HS-B1にはメインディスプレイのクローン表示。W520のディスプレイでコントロールパネルの画面の解像度を起動してサイズを調整し、拡張ディスプレイ設定に変更した。

DSC05965 

NVIDIAコントロールパネルで確認すると、こういう感じになっている。

NVIDIA 

今回の接続構成は下図の通り。B2280HS-B1は入力を手動でも切り替えできるので、PCで使用したいときはD-Sub、TVを見たいときはHDMIを選択すればすぐに切り替わる。

2013年9月8日 144330 JST 

B2280HS-B1は電源を入れるとスタンドベースの上が青く光る。パネル前面にはボタンもランプも無い。

DSC05960 

 

 ということで、3画面あるととても便利。したっけしたっけ。

 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。