いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Surface RTのおもひで 6

今日は夕方から出かける義務があってめんどくさいです(挨拶)。

 

さてWindows RTのWindows Storeにならんでいるアプリだが、それぞれのカテゴリごとに本数を調べてみた(2013.7.27調べ)。”人気トップ”って表記されているけど、人気無いやつの扱いはどうなっているんだろうという疑問を残しつつ、とりあえず全部タップしてみた。なお、ストア画面でアプリのタイルを直接タップすると当該アプリのインストール画面に行く。そのため”人気トップ”内とダブるため、アプリ数としてカウントしていない。

あと、どのサムネイルもクリックすると拡大する。暇だったらクリックしてみるべき。結構ヘンなアプリがあるんで。

 

まずは「スポットライト」。ここに掲載されているアプリは他のカテゴリにも掲載されているのでトータルには加えないが、人気トップ有料に75アプリ、人気トップ無料に87アプリある。あと新着アプリには59アプリ掲載されている。スポットライトの新着ってどういうこと?

スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト スポットライト  スポットライト

 

続いて「ゲーム」。人気トップ有料には48、人気トップ無料には84、新着には61アプリ掲載されている。

  ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム ゲーム 

 

「ソーシャル」には人気トップ無料のみで40アプリ。

ソーシャル ソーシャル  

 

「エンターテイメント」も人気トップ無料のみで65アプリ。

エンターテイメント エンターテイメント エンターテイメント  

 

 「写真」も人気トップ無料のみで63アプリ。中を見ると写真集と画集(ロートレックとかムンクとか)と写真関係のツールが混在。こういう整理でいいと思ったやつは死ねばいいと思う。

写真 写真 写真  

 

「音楽 & 動画」には人気トップ有料に7アプリ、人気トップ無料に35アプリ掲載されている。

音楽 & 動画 音楽 & 動画 音楽 & 動画  

 

 「スポーツ」は人気トップ無料のみで35アプリ掲載されている。

スポーツ スポーツ  

 

 「書籍」には人気トップ無料に61、新着アプリに9アプリ掲載されている。入社案内っていうのも書籍なのか、マイクロソフト的には。どう考えてもこのジャンル分けは破綻している気がする。

書籍 書籍 書籍 書籍 

 

 「ニュース & 天気」は人気トップ無料のみで61アプリ掲載。ここまで見てきて気付いたが、評価は☆を5つで行っている。★が多いほうが高評価らしいのだが、人気トップでの並びは必ずしも順位に直接依存しないようだ。例えば「ニュース & 天気」には「AKB Team A まとめリーダー」があって5つ星。しかし、「ももクロリーダー」の4つ星半に負けている。「AKB Team A まとめリーダー」は評価1件、「ももクロリーダー」は評価15件なので、評価数も加味した順位だと思う。

ニュース & 天気 ニュース & 天気 ニュース & 天気  

 

あと、皆様の「はてなブックマーク」は、「ソーシャル」じゃなくてここ「ニュース & 天気」ですよ。はてなはてなブックマークを作るとき、ソーシャルブックマークだって言ってたような気がするが。これもアプリ作成者側からの申し入れで決めるのか、マイクロソフト側のアプリ審査担当が決めるのか判らない。

 

iOSみたいな縛り(例えばバックグラウンド実行可否はアプリ種別で決まってて、音楽はOKだけどネットワークはNGなので、VPNソフトは10分でフォアグランドにポップアップされて継続操作しないとVPNが切れる とか)が無いとすると、このカテゴリ分けはあんまり意味が無い。iOSの縛りはiDEPでご確認を。

 

1つのカテゴリにしか属することができないとすると、アプリを探してインストールしようと思っている人間と、マイクロソフトのカテゴリ分けがたまたま合致しないと探すことが難しい。アプリの名前が判ってる(例えばはてなブックマークとかEvernoteとか)のであれば名前検索できるが、使いたい機能から調べてより用途に合致するアプリを選んで使いたい場合は、まずカテゴリ探しから始まることになる。相当頭悪いww

 

アプリを探すほうの立場からすれば、探す人間の思いついた単語(の組み合わせ)で検索できるべき、   というのがGoogle登場以降のネットでの正しいふるまいであって、それがGoogleを大企業に押し上げ、相対的にマイクロソフトの立場を追い込んだ検索革命だと思うんだが、マイクロソフトは学んでいないのか?

Windows Storeを作った人間は何を考えているんだろう?新たなものを作ったというよりは、単に退化しているとしか思えない。操作系のUIはModern UI(旧名Metro UI)に従う必要があるにしても、情報デザインがまともにされてなく、すべき操作をアフォードしない見た目というのはクs  いやウンコ(汚い言葉遣いはやめましょう)だ。クソは駄目でウンコならいいのか?

 

 

というわけでまだ半分だが、書きながらナンダコレ感で力尽きたので残りは次エントリで。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。