いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Windows 10

winget製品版出てた

はてなの通知欄を見たらこのエントリに言及されてた。 shigeo-t.hatenablog.com 言及したブログはこちら。 htn20190109.hatenablog.com 2020年11月末の時点ではまだwingetはプレビュー版のみで、chocolateyとscoopを比較してscoopにしたのだった。 そしてこ…

S3をWinSCPでWindowsマシンに接続

やってみたらこれは便利。 本番で使うEC2のインスタンスはAmazon Linux 2で、バックアップ処理などには基本的にはAWS CLIでaws s3コマンドを使うのだが、一応マウントもしている。手順はこちら。 qiita.com goofysのインストールは色々検索ヒットするのだが…

Windows 11仮想マシンには入らなかった

前回実マシンであるThinkPad X220にWindows 11をインストールしようとしたが、入らなかった。 手順はこちら。 Windows11のCPUとTPM回避のアップグレード方法とクリーンインストール方法—アップグレード方法—最低要件 TPM1.2搭載されていること セキュアブー…

Windows 11一番ヘボいマシンには入らなかった

Windows 11が公開されたので、壊れてもなんとかなるマシンでお試ししてみることにした。ThinkPad X220である。弊社で一番ロースペックである。 手順はこちら。一応CPUとTPM回避の手順である。 Windows11のCPUとTPM回避のアップグレード方法とクリーンインス…

カルトの手法はカルトほどのご利益無い分野には効き目無い

思わずムカついた。 「Linuxを学ぶには、まず手元のWindowsとmacOSを消そうね」って言うと、95%くらいの人が「は?冗談だろ??」みたいな反応をするんだけど、マジだから。そういう反応するってことは、Linuxしかない環境に置かれるのが怖いんだよ。水を怖…

【小ネタ】ZIP Lock

今週のお題「自由研究」 ちょっと気になったので自由研究してみることにした。 ええ?どうして?同じことでは?「PPAPがダメなら、どうすればいいのか。…一般的に推奨されているファイル共有の方法は、グーグルドライブなどの共有システムや…だ。誰がいつダ…

弊社CTOがお勧めする機械学習用Python環境はWSL2ではうまく動かない

VMにPython環境を作ったわけだが、次のWindows 10ではWSL2でGPUを扱えるようになるはず。 shigeo-t.hatenablog.com まもなくである。 www.itmedia.co.jp と思ったら出てた。 pc.watch.impress.co.jp 2021年5月19日、Windows 10の大型アップデート「Windows 1…

なぜネットに湧いてくるApple信者は無能な働き者なのか?(直球)

何か書こうと思っていたら時すでにお寿司。ツイ消しされた。 Let's note批判おじさん、例のツイートを消した上におかしくなっちゃった pic.twitter.com/uWar26pi48 — menn☘ (@menn) 2021年4月27日 時すでにお寿司 半袖Tシャツ ブラックL メディア: ウェア&シ…

SwiftをWSLで動かす その2

↓を書いたあとにiOSアプリだけを作る話は流れた。でも乗り掛かった舟なので、環境を構築してみる。 WSLの準備 WSLにSwiftをインストール Swiftインストール VS Codeの準備 WSLの準備 今まではUbuntu18.04を使っていたが、そろそろUbuntu20.04でもいいだろう…

SwiftをWSLで動かす その1

はじめに こないだIonic FrameworkをMac上で動かした。これは弊社のCTOがJavaScript系の開発環境を好んでいるため、先行して調査したものである。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com しかし、ミーティングで動きを見…

WSL2でArchLinuxを動かす

ある実験のためにVPSを一台作ろうとしたらOSの選択肢にArchLinuxがあった。まともに使ったことがない(Dockerのコンテナならある)ので、WSLにならないかなあと探したら、インストール方法があった。 github.com README.mdを読むと日本語のREADME_ja.mdがあっ…

WSL2のUbuntuにインストールしたExpressでPWAを動かしてEdgeでアクセスするとインストールできる

WSL2のUbuntu 18.04(増殖したやつ)にExpressを入れ、自宅内なのでオレオレ証明書httpsでアクセスでき、ポートフォワードで他のPCやスマホ、タブレットからアクセスできるようにした。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.…

WSL2のUbuntuにインストールしたExpressをオレオレ証明書でhttpsにしてポートフォワードする

WSL2のUbuntu 18.04(増殖したやつ)にExpressを入れ、自宅内なのでオレオレ証明書httpsでアクセスできるところまで来た。 スマホからアクセスできない ポートフォワードする 接続確認 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.c…

WSL2のUbuntuにExpressをインストールして動かす

前回はXAMPPを入れたが、もっと簡単で軽い方法があることを思い出した。 Expressである。Node.jsがインストール済の環境なら数分でインストールできる。なお、この手順はUbuntu18.04以降であれば、実マシンでも仮想マシンでもWSLでも同じである。 Node.jsとn…

はてなブログのWindows PCアプリを発見

たまたまヤバい(そんなでもない)ものを見つけてしまった。このページである。 apps.pcmac.download ドメインがはてなではないので、はてなブログ公式を見て存在を確認してみる。 hatenablog.com Windows版は無い。 とりあえずどんな奴がやっているのか、危険…

WSL2にCaffe-cudaをインストール まだできない

CPUで動作するCaffe環境をWSL上に作成した。でもGPU積んでいるマシンなのでどうせならGPUを使いたい。 developer.nvidia.com developer.nvidia.com 結局ドライバーが無いのでCafffe-cudaは動かない。 ELSA NVIDIA Quadro P1000 V2 EQP1000-4GER2 VD7139 発売…

Microsoft Power Automate Desktopインストール~動作確認

プロローグ こんな記事が流れてきた。 www.publickey1.jp 記事を読んでみると、 マイクロソフトは、RPA(Robotic Process Automation)機能を利用できる「Power Automate Desktop」を、Windows 10ユーザー向けに無料で公開することを発表しました。 これによ…

Iridiumブラウザ Windows版を入れてみた

またChrome互換ブラウザを見つけた。Iridiumである。 iridiumbrowser.de TLDがdeなのでドイツ製だろう。企業名も NETitwork GmbHだし。 早速インストールしてみる。右上のダウンロードアイコンをクリックすると、一瞬OS選択のメニューが表示されるがWindows…

TOSHIBA SSDをKIOXIA SSDに変えたら

目次 目次 プロローグ Windowsのクローニング パーティションの拡張 パーティションの状態 DiskPartでパーティション削除 ディスクの管理ユーティリティでボリュームの拡張 CrystalDiskMark6で比較 2019.3計測 ThinkPad X220 ─TOSHIBA THNSNJ128GCSU 2021.1…

指紋認証死んだ生き返らない(>_<)

一番長い時間使ってるThinkPad W530、 夜中にWindows Update勝手に掛かったんだけど、Chromeは1分でコケるし(修復済)、指紋認証のデバイスドライバーが無くなって指紋認証できなくなった。ウィルスかよ、Windows Update。 — (@shigeo_t) 2021年1月14日 勝手…

Edgeに続きChromeまで数秒でクラッシュするようになった

仕事用PC、こないだからEdge(Chronium版)が数10秒で終了するようになってしまった。Edgeは天気を見るのとGoogle Driveで使うのと会社用のAmazonアカウントくらいで3番手のブラウザなのであまり気にしていなかった。 しかし昨日Chromeもクラッシュするように…

Windows Admin Centerの機能 その8【最終】

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の8回目。機能紹介は今回で終わる。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.…

【小ネタ】バーチャル HIDでキーボードの差異を乗り越える

持っているのを思い出したシリーズ第2弾。 shigeo-t.hatenablog.com Mac miniにはASUS VivoPC VC60に付いてきたキーボードをつないでいる。なお、本体は大学の研究室に置いていたが、退去の際に専務にプレゼント。長らくESXiが動いていたが、今は多分Ubuntu…

Windows Admin Centerの機能 その7

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の7回目。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 目次 前回までのあら…

Windows Admin Centerの機能 その6

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の6回目。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 目次 前回までのあらすじ 目次 仮想スイッチ 表…

Windows Admin Centerの機能 その5

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の5回目。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 目次 前回までのあらすじ 目次 レジストリ 表示…

Windows Admin Centerの機能 その4

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の4回目。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 目次 前回までのあらすじ 目次 ファイル&ファイル共有 エクスプローラー…

Windows Admin Centerの機能 その3

前回までのあらすじ 苦労してWindows Admin Centerを立てたら、なかなか有用だったので機能紹介の3回目。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 目次 前回までのあらすじ 目次 ネットワーク 表示項目 +Azureネットワークアダプタの追加(プレビ…

Hyper-Vで作成したAmazon Linux 2をVMware Workstation Playerに移行するもIPv4のIPアドレスが無くなる

ここまでのあらすじ Amazon Linux 2をオンプレミスで動かし、Dockerコンテナを起動したかった。しかしVMwareでもWSL2でも挫折。ここでWSL2のためにHyper-Vを設定していることを思い出し、Hyper-Vで起動したところDockerの起動に成功。ただ、Hyper-Vは使いに…

Windows Admin Centerの機能 その2

前回までのあらすじ Windows Admin Centerを苦労して建てたら、なかなか有用だったので機能紹介。前回はリモートでPowerShellの接続まで。 目次 前回までのあらすじ 目次 アプリと機能(Windows 10) インストールされているアプリ(Windows Server) アプリ 機…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。