いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


WSL

【小ネタ】WSL 2のUbuntu 18.04でDockerを動かす【メモ】

WSLの時に苦労して何度もDocker環境にチャレンジしたのだが、ことごとく失敗だったのでWSL 2が動くようにしたのだった。 shigeo-t.hatenablog.com ちょっと手付かずだったが、Dockerimageを動かしてみる環境が必要になり環境構築してみた。結果として下記エ…

Windows 10 May 2020 Updateを実施したのでWSL 2を動かす

WSL 2を使いたいのでWindows 10 May 2020 Updateを入れたのだった。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com バージョン2004にしてからこういうニュースを見たんだけどw一週間早ければこっちを試してた。 www.atmarkit.co.jp それはさておき、ま…

VS CodeのRemote Developmentを設定してみた ─SSH編

引き続いてVS CodeでVPSにあるCentOS 7に接続してみることにした。 前回はこちら。 SSH接続の手順はこちら。 何も設定せずに接続してみる ダメもとで上記設定記事を見ずに接続してみる。左下の><をクリックをして、 メニュー表示されるRemote-SSH:Connect …

VS CodeのRemote Developmentを設定してみた ─WSL編

遅ればせながらVS CodeのRemote Developmentを使ってみた。本来であればVMとかVPS/CloudとかDockerのコンテナとかを触るのだが、WSL(Windows Subsystem for Linux)も触れるということで、手始めにWSLからやってみた。 Remote Developmentのインストール Exte…

Windows 10のWSLが見にくいので色を変える

WSL(Windows Subsystem for Linux)はとても便利なのだが、青とか赤の文字が見にくい。 通常Ubuntuをインストールするとこんな色合い。 探してみると、MicrosoftがGithubにWindowsコンソールカラーツールを提供していることが分かった。 Introducing the Wind…

Windows subsystem for linux(WSL) ホストマシンの性能差が顕著にわかる

弊社のWindows 10 PCはどれもWindows subsystem for linux(WSL) がonになっているので、すぐにWindows ストアで提供されているLinuxを利用できる。 こないだThinkPad T430sで環境作成していたら、いつも使っているThinkPad W530よりもかなり時間が掛かった。…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。