いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


母親のスマホを入れ替えする作戦(下調べのやり直し編)

前回は、もし機種変更するならASUSのZenfoneの安い奴でいいじゃんという結論だった。

 

 

しかし、ASUSはMiracastとか色々うまくいかないメーカーだってことを思い出してしまった。表示周りの作り込みが他のメーカーと違い過ぎる。TeamViewer QuickSupportとかAnyDeskがうまく動いてくれないかも。

現在はリモートコントロールできていないので、電話口で「〇〇がおかしいんだけど」と言われても、状況把握さえできない。なにせ、相手は状況を正確に話せないわけだし。リモートコントロールできるのが最善、最悪でもミラーリングで画面を見たい。

 

弊社、ASUSスマホとかタブレットとかを持っているのだが、スマホは遠隔地で働くメンバーのところにテスト機として送ってしまったし、タブレットはデモ用環境を仕込むため専務が家に持ち帰っている。専務はCTOなのでオレより忙しい上に、ぎっくり腰なので今月中はつまらないことをお願いできない。

 

実機確認できない(>_<)

 

ということで、調べてみた。

リモートコントロール (TeamViewerリモートコントロールセッション) は、次のメーカーの端末で現在ご利用いただけます:

注意:機種により、フルコントロール権限があるものまた画面共有のみのもの等ございますので、事前にテストをされる事をお勧め致します。詳細に関しましてはこちらの記事をご覧くださいませ。

注意: 以下のサポート対象内のメーカーリストに表記があるにも関わらず、機種によってはご利用頂けない端末もございます。以下のリストはあくまでめやすとなります為、ライセンスをご購入ご検討の方で事前に明確にご利用できるかを確認をされたい場合は、サポートまでお問い合わせくださいませ。該当する端末よりログファイルを取得しテクニカルサポート部にて検証させて頂きます。

 

はい、ASUSダメっすね。一般ユーザはQuickSupportが動かない。なお、AnyDeskはメーカー別の情報を探し出せていない。


 できればリモートコントロール、最低でもミラーリングできることが必須である。

 

ということで、このリストに載っているメーカーで、安くてわりと最近の機種を探す必要が出てきた。1940年生まれの母、もしかすると今度の機種変が最後の機種変かもしれない。オレより長生きする予感もあるけど。というわけで、Androidのバージョンは8か9にしておきたい。中古でも新品を買うのと大差ないなら新品にしておきたい。

今はAプランなのでデュアルタイプ500MB税抜1,310円。Dプランはデュアルタイプ500MB税抜1,400円と90円差なのでau回線のほうが安いのでAプランにステイしたい。

 

オレの好みを除外し、リストの上から価格で攻めてみる。 

 

Samsung

 mineoでは扱いがない。新品でau端末を買うためにはauから買うことになるが、auと直接回線契約することになるのでmineoのAプランにならずNG。SIMフリーは5万円台からなので費用的にもNG。

 

Motorola

mineoでの扱いは無い。エントリーモデルのMoto E5、Aプランで動作確認取れている。Android 8.0だしAmazon Primeで16,620円だしこれはいい。

 

LG

 mineoでの扱いは無い。新品でau端末を買うためにはauから買うことになるが、auと直接回線契約することになるのでAプランにならずNG。SIMフリーを探したら、Android4.4だった。これもNG。

 

 Sony

  mineoでの扱いは無い。新品でau端末を買うためにはauから買うことになるが、auと直接回線契約することになるのでAプランにならずNG。SIMフリーを探したら、並行輸入品は見つかったが、ちょっと高い。

 

Acer

 mineoでの扱いは無い。Aプランには動作確認品が無い。

 

ASUS

冒頭に書いた理由により、今回は回避。

 

Lenovo

mineoでの扱いは無い。Aプランには動作確認品が無い。

Lenovoは、手持ちの端末の中では古いほうだった初代ThinkPad Tabletがリモートコントロールできて驚いたんだった。

  

HTC

mineoでの扱いは無い。新品でau端末を買うためにはauから買うことになるが、auと直接回線契約することになるのでAプランにならずNG。SIMフリーを探したら、Aプランで動作確認されているHTC U11(auの型名付き)があった。とは言えSIMフリー版はAプランで動く確証はなく(レビューを見るとソフトバンク回線は動くらしい)、価格も36,000円なのでレンジ外。

 

Huawei

mineoでの扱いがある。そこで一番安い端末を考える。HUAWEI nova lite3である。mineoでは税別24,000円。SIMフリーAmazon Primeで買うと23,480円なので2,440円差である。

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー オーロラブルー]

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー オーロラブルー]

 

 

ZTE

mineoでの扱いは無い。Aプランで動作確認取れている2つの端末はいずれもAndroid 7.0。というわけでNG。

 

まとめ

2番目で答えが出てた。もし買い替えならMotorola Moto E5にする。Zenfone Live L1(一括税抜16,800円)と比較してもAmazon Primeで16,620円で1,524円安い。Amazonのレビューでもサクラじゃなくいい感じもものが並んでいる。まあ、大きい重いを考えなければいい選択だと思う。

母親用タブレットの回線見直し

調子が悪いと言えば、母はタブレットのほうも「天気が出なくなった」って言ってた。ウィジェットで常時天気が出るようにしてた。それはまあ設定すれば治ると思うんだけど、そのタブレットは思い起こすとOCN モバイルONEのSIMを挿していて、それもオレの負担になっているんだった。

 

 

調べてみると入手当時は980円だった費用が、こんな感じになっている。OCNのサイトで確認できるオレへの請求明細である。

f:id:shigeo-t:20190311113157p:plain

コレ、税込974円でいいんだよね?なぜ合計を書かない?

 

多分、当初30MB/日だったサービスが、110MB/日になっているんだと思う。


しかし、これをmineoの500MBシングルタイプに置き換えれば費用を下げられる。しかも複数回線割引の50円分が下がる。税抜で250円の削減。

f:id:shigeo-t:20190311113550p:plain

f:id:shigeo-t:20190311114102p:plain

 

複数回線持っているのでその中でシェアできる。500MB契約でも十分イケるはずだし、もし不足するようならその月だけ追加すればいい。今は数GB余る月が多いので多分問題ない。

 

行くのが20日で月中で半端だが、こっちはSIM発行してもらって持っていく。そしてOCNは今月で止めちゃう。

 

契約事務手数料分を回収するまで、おおよそ218円差だとすると17か月。もっと早く気付くべきだった。

f:id:shigeo-t:20190311140447p:plain

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。