いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


現在HWD15で使用している回線をTORQUE G03に機種変更するとどうなるのか試算した。

発売日を迎えたau TORQUE G03。発売直後の商品の場合、MNPだと店頭在庫とMNP予約番号(有効期間15日)取得の兼ね合いが難しい。MNPじゃなければ店頭在庫があるときに購入可能。auに契約を残しているHWD15の回線を機種変更で使用したらどうなるのかを考えてみた。

 

大ミス発覚

前回、なぜか180日を3か月と思い込んでいて、今計算すると6か月じゃんと愕然としている。すごい計算間違いだ。

 

ところで6月30日に下記の発表がされている。

 

対象となるお客さま

 

変更後のSIMロック

解除受付条件

 

実施時期

 

 

分割払いで機種を

ご購入いただいた

お客さま

 

機種購入日から

101日目以降

より手続きが可能

 

2017年8月1日

 

 

一括払いで機種を

ご購入いただいた

お客さま

 

一括払いの支払

確認後より

手続きが可能

 

2017年12月1日

 

 これから購入するので該当するのは②である。本日は7月2日なので約5か月後である。これって、実際にどのようになるかはまだ先行者がいなのでわからないが、端末だけを購入できると考えることもでき、そうするとMNPだの契約形態の変更などの面倒が無く、手っ取り早い。

 

SIMロック解除の受付条件を一部変更 | サービス・お手続きに関する情報 | auの※5の通り、『2017年8月1日から2017年11月30日までの期間は、機種購入日から101日目以降より手続きが可能です。』の101日とする。例えば今日7月2日に機種変更したら、101日目は10月11日。そんなわけで、4か月で計算した前回は大間違いではなくなった。ちょっと日割分の誤差はあるがそのままとする。

 

データ契約の現況など

HWD15は実際にはAmazonで購入したのでauの管理上は端末はHWD14を使っていることになっているが、まあそれはどうでもいい。HWD14にはクレードルが無く有線LAN接続ができないが、HWD15はクレードルで有線LAN接続できる。

 

しかしWiMAX2+の規制方法が変わったことから、宅内回線として使用しているWX01のほうのバックアップとしての位置付けは少なくなった。しばらくの期間ならルータじゃなくてもテザリングの設定の手間程度の話で済む。

 

7GBの上限があるWiMAX 2+ フラット for DATA(4年)契約になっていて、料金明細には、2016年12月~2017年6月まではハイスピードエリアオプション1,005円が無料となっている旨が記載されている。そのため、このままHWD15で使い続けた場合、想定する通常料金は6月までの4,404円から、7月以降は5,490円になる。1回線しか持っていないため、スマートバリューmineを適用できず、1,005円のプラスは避けられない。というか、auが勝手に半年間1,005円引いてくれていたという話である。

 

なお、WiMAX 2+ フラット for DATA(4年)はすでに新規契約はできず、2年契約しか残っていない。

また、この回線は契約期間は5年7か月目で、元々WiMAX 2+ フラット for DATA(4年)で開始したとすると、直近では解約時に解除手数料9,500円の対象である。5年7か月前になぜこの回線を契約したのか覚えていない。前職在職時だし、基本的には会社契約のDATA08を使えていたはずなのだが。

 

試算

MNPでの試算では、4か月間 誰でも割なしカケホデータ定額2(前回エントリではプランD)を選択した。今回もご利用料金シミュレーション|スマートフォン・携帯電話|auで試算。

前回試算通り、MNPならスマートバリューmineを付けられるのだが、機種変更だと対象契約が無いためスマートバリューmineを付けられず、誰でも割なしカケホデータ定額2を選択すると、結構高い。

  1. G03 一括で79,920円
  2. 毎月割 -1,665円×4で-6,660円
  3. カケホ 4,200円×4で12,800円
  4. データ定額2(2GB) 3,500円×4で14,000円
  5. LTE NET 300円×4で1,200円
  6. テザリングオプション0円
  7. MNP時にSIMロック解除手数料 3,000円

 

ここまでで4か月間は104,320円掛かる。そしてSIMロックを解除したら、G03はmineoのSIMを挿す形に変更、auの回線は元通りWiMAX 2+ フラット for DATAに戻す。端末購入無しでデータ契約に戻せるかどうかは不明。でもHWD14もHWD15も問題なく使用できるので、ここしばらくはこれ以上端末はいらないのだが。

 

  1. そのままデータ契約なら5,490円×4で21,960円
  2. 上記の通りG03にしている間は104,320
  3. 差額は82,360円

 

差額を見るとG03一括の購入金額79,920円に近い82,360円で手に入ることにはなる。このプランの実現性はデータ端末の購入無しでデータ契約に戻れるのか、G01かあと4か月使えるのかである。

 

また、この回線で7GB5,490円掛かるなら、期間経過後これをmineo Aプランシングルタイプ6GB(1,580円(税抜))/10GB(2,520円(税抜))あたりに替えるべきという案もある。それなら上記にプラス9,500円解約手数料とmineo側の手数料3,000円で済む。回線料金が下がるので、長期で考えると色々回収していける。データ通信のスピード的にはテザリングで確認済で、mineo Aプランはauと比べて特に遅くは感じないので、とっとと替えておくべきだったかも。

 

あれこれ計算していてどれがいいか分からなくなってきたが、宅内回線用はとくとくBBを選択して下記の申し込みは済ませている。久しぶりに開梱の儀が待ち遠しい。

【第3類医薬品】セロラBBスタイルPC250錠

【第3類医薬品】セロラBBスタイルPC250錠

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。