いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


サンダルの裏が逝ったので直してみた

9/28の朝、朝の散歩からの帰宅途中、左足裏前足部中央に痛みを感じた。帰ってきてサンダル裏を見るとこんな感じ。足は切れたりしてはいないけど2日くらい痛かった。痛いので厚手の靴下で靴も選ぶことに。

f:id:shigeo-t:20161003031655j:plain

黒いソールから中層の赤い部分を通り越し、黒のアッパーが見えている。トータル10mmとすると、最も薄い部分は4mm程度か。減るのが早いというのもあるが、舗装に砂利が乗っててもガシガシ歩いていたので、ソールに刺さった感は何度もあった。写真上左上にも小石が刺さっている。前のサンダルと違って、歩いていて小石が挟まることが無かったので、気にせずに歩いていたのがいけなかったか。

 

一方の右はこんな感じ。左ほどのダメージは無いが、もう少しで上の黒いアッパーに届きそう。触ってみた感じ、最も薄い部分は6mmくらい。

f:id:shigeo-t:20161003032412j:plain

 

というわけで、9/29と9/30は予定よりも早めにランニングシューズで朝の散歩へ。ねこぱーんちは速い左のフック。

f:id:shigeo-t:20161001043751j:plain

 

左のかかとも赤い層が見えている。

f:id:shigeo-t:20161003032713j:plain

右は出てない。

f:id:shigeo-t:20161003032813j:plain

やはり左足が利き足だからなんだろうか。

 

このサンダルは1,000円ちょっとと安いので、Amazonの注文履歴を探って同じものを買おうかと思った。

しかし、色違いサイズ違い1点しか残っていなかった。手元のサンダルはL。サイズ違いにはチャレンジする気にはなれない。

 

革靴ならともかく、安いサンダルなら自分で修理だろうと、色々調べてみた。サンダルも靴の補修材でなんとかなりそうなのだが、ネットでは各商品の特性が分からない。そんなわけで東急ハンズに行って、4種類ほどを見比べてみた。熱を加えるタイプ、合成ゴムタイプなどがある。

15分ほど店頭で比較した結果、最もこのサンダル補修に合いそうな下記の商品を選んだ。24時間掛かるタイプだが、チューブから出して盛るだけなので、仕事は簡単。

量が少ない20mlタイプにした。400円ちょっと。量が少ないこともあって一番安い。

 

サンダルの裏を洗って干して1日。もっともダメージがある部分だけでなく、かかとなどもついでに修繕することにした。そこで刺さっている小石も除去。ラジオペンチで挟んで取り出した。

f:id:shigeo-t:20161003035142j:plain f:id:shigeo-t:20161003035151j:plain

小石と言いながらも割とダメージが大きく、アッパーにも影響出ていた。

f:id:shigeo-t:20161003035404j:plain

ほかの小石も抜く。最初の小石よりは小さい。

f:id:shigeo-t:20161003035600j:plainf:id:shigeo-t:20161003035610j:plain

もっと細かい石はそのまま埋めることに。

 

説明はこんな感じ。ピンぼけだけど撮り直さないw。使用不可な素材が書かれているが、ケイパのソールはポリエステル。名前は似ているけど、ポリエチレンでもポリプロピレンでもないので、セーフ。

f:id:shigeo-t:20161003040115j:plain

今回はサンダルで中央部なのでこんな手の込んだ修繕はしない。

f:id:shigeo-t:20161003040109j:plain

 

 さっそく盛っていく。先端はキャップの反対側で穴を開ける。

f:id:shigeo-t:20161003041028j:plain

附属のヘラで盛る。左足の前足部はこんな感じ。一番薄いので、逆に少し盛り上げ気味にした。上の写真にあるように小石のところも、小石を抜いて塗った。

f:id:shigeo-t:20161003041211j:plain

左のかかとは、アッパーまで穴が届いていたので、こちらも少し多目に盛った。

f:id:shigeo-t:20161003041413j:plain

 右の前足部はこんな感じ。

f:id:shigeo-t:20161003041613j:plain

 右のかかとと、上の写真で小石を抜いた部分にも盛った。

f:id:shigeo-t:20161003041822j:plain

 

このまま24時間乾燥である。しかし10/1朝は雨。乾いてはいたのだがお預け。10/2に朝の散歩で試してみることに。出発前はこんな感じ。

f:id:shigeo-t:20161003042331j:plain

朝の散歩では7kmほど歩くのだが、帰ってきてチェックするとこんな感じ。特に問題なさそう。歩いた感じも違和感ない。硬さが合わないということもない。

f:id:shigeo-t:20161003042502j:plain

f:id:shigeo-t:20161003042514j:plain

f:id:shigeo-t:20161003042524j:plain

f:id:shigeo-t:20161003042537j:plain

f:id:shigeo-t:20161003042558j:plain

 

というわけで、サンダル復活である。なかなか気に入るスポーツサンダルが無い中、延命できたので良しとする。

f:id:shigeo-t:20161003043522j:plain

紙やすりや、かかと修繕用のガードとなるプラ板も附属していたのだが、未使用である。

 今回は黒を使ったが、50mlタイプならブラウンやクリアもある。

 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。