いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Androidスマホ向け「Office for Android」のプレビューができるらしいので頑張って入れてみた

ポツダム宣言、まともに読んだこと無い(挨拶)。

 

スマートフォン用である。結構面倒なのでざっくり手順を書いておく。いやあ頑張った。

  1. Androidスマホで使っているGoogleアカウントを、Google+に参加させておく(参加済みなら今回は作業無しだが、今回のプレビューには必須)。これはPCのほうが良さそう。
  2. Microsoft Office for Android - コミュニティ - Google+にアクセス。全体を見たりMicrosoft Office for Androidコミュニティに参加するのにはPCのほうがラクそう。

  3. スマホMicrosoft Office for Android - コミュニティ - Google+にアクセス。
  4. informationから各プレビューのリンクをタップし、Google Playの当該アプリインストール画面を呼び出し、インストールする。

なお、Androidのバージョンは下記の通り。

AndroidのバージョンはAndroid 4.4.x(コードネーム:KitKat)以上

タブレット用のエントリは下記。 

Google+に参加

誰でも参加できるようになったとはいえ、イラっとする内容である。ここで辞めるのはあり。Preview版はPreview期間はタダで使えるはずだけど、まあWordやExcelPowerPointなのでイライラしてまでプレビューする必要も無い。手順は省略。

なお、わたくしの場合は、いつも使っているChromeでサインインしているGoogleアカウントとは別アカウントをGoogle+に参加させようとした。ログアウトして新たにサインインして作業しているのに、他にもタブを開いているからか、元アカウントに勝手に戻ったりして怒りで有頂天(誤用)。

コミュニティに参加

スマホでもできるが、画面構成的はPCの方がワンクリックで済んで良い。右上の赤い[コミュニティに参加]ボタンをクリック。

f:id:shigeo-t:20150521042549p:plain

ようこそに変わる。

f:id:shigeo-t:20150521042657p:plain

スマホでインストール

コミュニティにアクセス

上のコミュニティのページにアクセスする。もう面倒なのでQRコードを作ってみた。手持ちのTORQUE G01ではうまくいった。

f:id:shigeo-t:20150521042938p:plain

Chromeでアクセスしたら、PCの時と同じくいつもと違うアカウントなので無間地獄に陥った。いつもと違うアカウントを使う人はChromeは避けたほうがいい。

f:id:shigeo-t:20150521043050p:plain

f:id:shigeo-t:20150521043124p:plain

標準ブラウザでやり直した(スクリーンショットの一部はChromeで確保したもの)。Officeバナー右の小さい(i)をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521043232p:plain

コミュニティの説明画面に切り替わる。下にスクロールする。

f:id:shigeo-t:20150521044115p:plain

スクロールすると各リンクが現れるので、それぞれタップする。

f:id:shigeo-t:20150521044447p:plain

Word編

水色の[テスターになる]ボタンをタップする。

f:id:shigeo-t:20150521043542p:plain

Word版ではスクリーンショットを撮り漏れ。テスターになるとこんな感じ(Excel版で代替)。今回は下の「Playストアからダウンロード」リンクからGoogle Playに飛ぶ。

f:id:shigeo-t:20150521043732p:plain

Wordのインストール時のスクリーンショットに戻る。Playストアのインストール画面に切り替わる。[インストール]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521044552p:plain

[同意する]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521044844p:plain

[続行]をタップする。実際にダウンロードサイズは大きい。108MBだった。

f:id:shigeo-t:20150521044903p:plain

インストール完了でこの画面。開いてみる。

f:id:shigeo-t:20150521044014p:plain

どんどん進める。

f:id:shigeo-t:20150521045113p:plainf:id:shigeo-t:20150521045120p:plain

f:id:shigeo-t:20150521045128p:plainf:id:shigeo-t:20150521045140p:plain

「後でサインイン」で進めてみる。表示は無料らしい。ビューアとして互換性を気にせずに済むかも。

f:id:shigeo-t:20150521045436p:plain

今度はDropbox。[今は行わない]をタップして進める。

f:id:shigeo-t:20150521045522p:plain

結局Microsoftアカウントでサインインしないと、ちょい面倒かも。サインインせずに「開く」を押してみる。

f:id:shigeo-t:20150521045633p:plain

スマホの場合、どっかに保存しても場所なんか見ていないので、doc、docxファイルの置き場所をここから探すのしんどい。もちろん、把握している人はサインインせずとも該当フォルダを開けばよい。

f:id:shigeo-t:20150521045837p:plain

サインインしてみた。

f:id:shigeo-t:20150521045904p:plain

候補の画面は割愛。開いてみると問題なさそう。問題ありそうな文書に見えるかもしれないが、それは元から(Office Lensでスキャンした)のもの。

f:id:shigeo-t:20150521050039p:plain 

スクロールも問題ない。

f:id:shigeo-t:20150521050154p:plain

Excel

コミュニティのExcelのプレビューのリンクをタップする。f:id:shigeo-t:20150521044447p:plain

[テスターになる]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521050437p:plain

下の「Playストアからダウンロード」リンクからGoogle Playに飛ぶ。

f:id:shigeo-t:20150521043732p:plain

[インストール]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521050616p:plain

[同意する]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521050625p:plain

[続行]をタップする。Excelは97.95MBである。

f:id:shigeo-t:20150521050634p:plain

インストール完了したので[開く]をタップしてみる。

f:id:shigeo-t:20150521050602p:plain

どんどん進める。今回は最初からWordでサインイン済のため、サインイン要求は無い。

f:id:shigeo-t:20150521050825p:plainf:id:shigeo-t:20150521050832p:plain

f:id:shigeo-t:20150521050837p:plainf:id:shigeo-t:20150521050843p:plain

Excleはアプリ内購入もありである。 「無料で作成や編集ができます」になっているが、これはサインインしているからか。

f:id:shigeo-t:20150521051157p:plain

やはりDropboxの設定が来る。スキップした。

f:id:shigeo-t:20150521051238p:plain

開いてみた。グラフでさえ問題ない。

f:id:shigeo-t:20150521051338p:plain

PowerPoint

PowerPointのリンクをタップする。f:id:shigeo-t:20150521044447p:plain

[テスターになる]をタップする。

f:id:shigeo-t:20150521051611p:plain

下の「Playストアからダウンロード」リンクからGoogle Playに飛ぶ。

f:id:shigeo-t:20150521051639p:plain

テスターになれなかった。メモリ不足だろうか。KitKatなのに(´・ω・`)

f:id:shigeo-t:20150521051722p:plain

細かく使ってみて、なんかあれば別途報告する。疲れたので以上。

感想

Microsoft Officeについて言えば、WindowsiOSのほうが幸せかも。Windowsではほぼ動くし、iOSでは(サポートが終わっているiOSバージョンじゃなければ)漏れなく動く。それに対してAndroidだと対象外が多い。Officeのために端末買い換えしないでしょ、普通。

 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。