いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Windows 10で搭載予定のSpartan。Windows 8.1のIE11でもエンジンEdgeが動いていた

普段Internet Explorerは起動していないので気付いていなかった。Windows 10 Technical Previe Build 10041を動作させたので、確認してみた。 

Windows 10 Technical Preview Build 10041では、今のところInternet Explorer(以下IE)のバージョンは11。Spartanはまだ動かないのだが、IE11でSpartan用の”Edge”というエンジンが選択可能。

f:id:shigeo-t:20150326044845p:plain

比較のためにWindows 8.1でもIEを起動してみたのだが、なんとWindows 8.1のIE11でもEdgeが選択可能。設定方法だが、[F12]キーを押すか、歯車アイコンをクリックして「F12 管理者ツール(L)」を選択。

f:id:shigeo-t:20150326045225p:plain

下に管理者ツールが表示されるので、

f:id:shigeo-t:20150326045325p:plain

右側になるドキュメントモードアイコンをクリックする。

f:id:shigeo-t:20150326045732p:plain

メニュー表示されるので、レンダリングエンジンを選択する。メインマシンThinkPad W520のWindows 8.1 IE11はなんとEdgeがデフォルトになってた。

f:id:shigeo-t:20150326045756p:plain

例えばIE7相当に変えるとこうなる。まずEdge。はてなブログがきちんと表示されている。

f:id:shigeo-t:20150326050029p:plain

IE7相当に変えると、ブログカード部分が表示されない。開発者ツールにはエラーを示す赤ラインが表示されている。

f:id:shigeo-t:20150326050125p:plain

普段IE使っていないからEdgeになってるなんて、全然気づかなかったわー。

 Spartanのデフォルトのレンダリングエンジンは、「EdgeHTML」と呼ばれる新エンジンになる。このエンジンは、すでに説明した通り「Web標準を採用するモダンWebサイトと親和性が高い」といった特徴がある。

 

また、(上では「IE11エンジン」と表記した)従来からある「MSHTML」エンジン(=Trident)もサブエンジンとして搭載されている。この2つのエンジンを合わせ、「デュアル・レンダリング・エンジン」と呼ばれる(※ちなみにこの2つのエンジンは、前述したように、Windows 10のIEと共通だ)。

http://re.buildinsider.net/web/spartan/01/10_s.gif

というわけで、今のところわざわざWindows 10 Technical Previewをインストールしなくても、Spartanでの表示は確認できそう。 

Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 512GB SATAIII CT512MX100SSD1

Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 512GB SATAIII CT512MX100SSD1

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。