いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


「エアコン」を「クーラー」って呼ぶ奴、なんなの?

地味にイラっとする。

まずGoogleさんに聞いてみる。Googleニュース検索 "所沢 住民投票"

f:id:shigeo-t:20150216043741p:plain

こうやって見ると、一応「エアコン」派が優勢である。検索文字列を変えてみる。Googleニュース検索"所沢 クーラー"

f:id:shigeo-t:20150216044126p:plain

なぜか日テレNEWS24だけは一貫して「クーラー」である。

“クーラー設置”の是非 賛成票が過半数 | 日テレNEWS24

ところが「クーラー」を追っていくと『市庁の意見(全文)』も「クーラー」なのである。

防音校舎の除湿工事(冷房工事)の計画的な実施に関する住民投票を実施します 所沢市ホームページ

該当箇所を一部引用してみる。太字下線部はオレ。

地球温暖化の影響により、今後100年で地球の平均気温が少なくとも2℃、何らかの対策を講じなければ最大で4.8℃も高くなるといわれる今、自然と調和し、共生していく施策が求められているのです。暑いからクーラーを、温暖化だからクーラーを、というのでは、さらなるヒートアイランドとさらなる温暖化を助長し、未来の子どもたちに取り返しのつかない環境を伝えてしまうだけなのであります。「所沢発みどりと笑顔にあふれる自立都市」を標榜する本市として、それは採るべき道ではありません。

内容も内容だし、読んでいるとクラクラする悪文だがそれは仕方ない。きちんと校正してもらっていないんだろうな。

売る側が「クーラー」を売っているならわかるのだが。"業務用 クーラー"で検索しても防音する鉄筋コンクリートの建物にビルトインするタイプの冷却装置は、業務用エアコンしかヒットしない。存在しないんだよ「クーラー」は。

そりゃそうだ。空気を冷やすだけの「クーラー」では売り物にならない。除湿や暖房の機能も付けてエアコンとしなければ、四季のある日本ではオールシーズンに耐えられない。常夏の国じゃないもんな。

http://www.flickr.com/photos/23386796@N00/3564909187

photo by alamosbasement

 

市長は「クーラー」と言っているので、「クーラー」→「冷房」→「ぜいたく・地球温暖化・財政に影響」というロジックなんだろう。ところで関東地区の公立小中学校って冬場の暖房は無しなの?

最初に冷房する装置を「クーラー」と認識したから、冷房する装置の呼称が世の中で変わっていても「クーラー」のまま「エアーコンディショナー」「エアコン」に置き換わらないというのは、老年性認知症の領域に踏み込んでいるのではないだろうか。「クーラー」で暖房するとか、除湿するとか、送風するとか、語義的におかしいだろ。

 

クーラーとは、下記のように冷却専用製品であることを認識すべきである。

ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV

ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV

 
貝印 ケーキクーラー 25cm DL-5551

貝印 ケーキクーラー 25cm DL-5551

 
ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーM  81670070

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーM 81670070

 

 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。