いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


何か聞くと「(主語も指示代名詞も無し)は~で……」って答える奴、なんなんだろうね

もう一息(挨拶)。

 

ここ数年気になっているんだけど、何か質問するじゃないですか。例えば、

  オレ「A作業の進捗は?」

  聞かれた奴「は、終わりました。」

みたいな会話。「は」の発音記号はf:id:shigeo-t:20140930060926g:plainf:id:shigeo-t:20140930060927g:plainではない。いやいやいや、主語は?主語が面倒だったら指示代名詞(「あれ」とか「それ」とか)は?そんなに面倒なのか?

 

一人だけならそいつの癖ということなんだろうけど、複数人の使用を確認しているし、オレだけが使われているわけではない。彼ら彼女らはオレよりも年齢とか役職とか上の人にも使うし、聞こえてくる会話を聞いていると仲間内でも使っている。あまり相手も意識していなそうだし、状況も意識していなそう。実際、就職面接(こっちが面接官)でも使われたしな。

 

同世代や、同世代より上の世代で使う人はいないような気がする。オレオレ統計では、上限30歳台前半くらい。20歳台は結構漏れなく使っている。

 

気になりだしたのはここ数年だけど、なんか微妙な手抜き感にイラっとする。微妙なので通常は指摘もせずスルーする。

教育的指導をしなければいけない立場なら注意せざるを得ないわけだが、こんな癖、直るんだろうかという無力感も感じる。

 

ほんとなんなんだろうね。発祥とか知っている人います?「は、○○というドラマで~」みたいな回答はやめてね。 

日本文法―主語と述語

日本文法―主語と述語

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。