いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


いまさらWindows 8(not 8.1)の操作方法について

なんか雨降っているんですけど(挨拶)。

 

ちょっとしたいきさつでWindows 8の操作マニュアルが必要となった。Windows 8.1 Updateになって色々改善された点はあるのだが、無印8は改善前なので使いにくい。

これのためにわざわざWindows 8.1ではない評価版を探し、インストールしてからスクリーンショットを撮りまくった。

 

鈴木淳也の「まとめて覚える! Windows 8.1 Update」:改めて注意! 「8.1 Update」非適用のWindows 8.1はすでにアップデート対象外 (1/2) - ITmedia PC USER によればWindows 8はあと1年半の命。

つまりWindows 8ユーザーのWindows 8.1への移行猶予は2016年1月12日であり、これはWindows 8.1の一般提供から2年という期間設定だということだ。「2年」の部分からも分かるように、「Windows 8.1Windows 8におけるService Pack」の扱いになっている。

なぜ今Windows 8導入するんだろうという疑問は持ちつつ、Windows 8の操作についてマニュアルの元ネタとしてまとめておく。マニュアルの想定利用者はWindows 7までの一般的なWindowsユーザである。

デスクトップ表示

ログインするとスタート画面になる。下のスタート画面で、「デスクトップ」タイルをクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823120644p:plain

デスクトップが表示される。

f:id:shigeo-t:20140823120712p:plain

サインアウト(ログアウト)

デスクトップ画面にいるときは、Windowsキーを押してスタート画面に戻る必要がある。スタート画面の右上のアイコンを左でワンクリックすると、メニューが表示される。

f:id:shigeo-t:20140823121050p:plain

サインアウトを選ぶとサインアウトできる。ユーザを切り替える時はサインアウトが必要である。

シャットダウン・再起動

手操作でシャットダウンや再起動を行う場合は、Windowsキー+[C]キーを押す。

f:id:shigeo-t:20140823131623p:plain

歯車アイコンの「設定」をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823131708p:plain

電源アイコンを左クリックする。メニューが出るのでシャットダウンや再起動を選択すればシャットダウンや再起動が実施される。

f:id:shigeo-t:20140823131826p:plain

(ローカル)ユーザの作成・グループへの参加

これはWindows 8.1/Windows 8.1 Updateでも変わらないと思うが、ローカルユーザの作成手順は下記の通り。

コンピューターの管理画面の表示

デスクトップ上のコンピュータアイコンを右クリックする。

f:id:shigeo-t:20140823121804p:plain

「管理(G)」を選択する。

f:id:shigeo-t:20140823121849p:plain

ローカル ユーザーとグループを選択

f:id:shigeo-t:20140823122006p:plain

ユーザー を開く

フォルダアイコンで「ユーザー」「グループ」があるので、ユーザーのほうを開く。

f:id:shigeo-t:20140823122156p:plain

新しいユーザーの作成

右クリックすると「新しいユーザー(N)…」がある。クリックする。

f:id:shigeo-t:20140823122347p:plain

ユーザー名(U):とパスワード(P):、パスワードの確認入力(C):に入力する。

パスワードを無期限にする

パスワードを無期限にするときは、「ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要(M)」のチェックを外し、「パスワードを無期限にする(W)」にチェックを入れる。

f:id:shigeo-t:20140823122651p:plain

[作成(E)]をクリックすると作成される。この「新しいユーザー」ダイアログは次のユーザを作成できるよう、閉じずにそのままユーザー名(U):とパスワード(P):、パスワードの確認入力(C):がブランクになる。裏側に回っているコンピューターの管理画面にはここで追加したユーザは反映されない。

閉じる際は[閉じる(O)]をクリックする。作成されたユーザはここで表示される。

f:id:shigeo-t:20140823123030p:plain

 作成したユーザをグループに参加させる

ユーザをダブルクリックすると、プロパティ画面が表示される。

f:id:shigeo-t:20140823123211p:plain

[所属するグループ]タブをクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823123255p:plain

[追加(D)…]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823123334p:plain

「グループの選択」ダイアログが表示される。[詳細設定(A)…]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823123718p:plain

[検索(N)]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823123841p:plain

たとえば”Remote Desktop Users”が追加対象の時は[R]キーを押すとRで始まるグループの先頭である”Remote Desktop Users”に位置付けられる。

f:id:shigeo-t:20140823124023p:plain

 選択したグループ名をダブルクリックすると、 グループの洗濯ダイアログに挿入される。[OK]を押すと設定される。

f:id:shigeo-t:20140823124117p:plain

プロパティに戻ると追加されている。 ここで[適用(A)]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823124236p:plain

[適用(A)]は非活性化される。[OK]を押すことでこのプロパティは閉じる。

f:id:shigeo-t:20140823124401p:plain

コンピュータ名、ワークグループ名の変更 

コンピュータアイコンを右クリックしてメニューを出し、プロパティ(R)を選択する。

f:id:shigeo-t:20140823124527p:plain

 システム画面で「設定の変更」をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823124607p:plain

システムのプロパティでは[変更(C)…]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823124713p:plain

コンピューター名/ドメイン名の変更ダイアログが表示される。コンピューター名(C):とワークグループ(W):は同時に変更可能。

f:id:shigeo-t:20140823124831p:plain

 このように変更するコンピューター名(C):とワークグループ(W):を入力したら、[OK]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823124944p:plain

 ダイアログが表示されるので[OK]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823125029p:plain

ダイアログが表示されるので[OK]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823125052p:plain

 システムのプロパティに≪!≫ アイコンとともに「変更はコンピューターの再起動後に有効になります。」というメッセージが表示されているので、[閉じる]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823125259p:plain

もう一度ダイアログが表示されるので[今すぐ再起動する(R)]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823125338p:plain

 再起動後に変更されている。

f:id:shigeo-t:20140823125358p:plain

管理者権限として実行するためにコマンドプロンプト起動

Windowsキー+[X]キーで左下にメニューが出る。コマンド プロンプト(管理者)(A)を選択する。

f:id:shigeo-t:20140823125656p:plain

UACでは[はい(Y)]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140823125834p:plain

管理者:コマンドプロンプトが表示される。

f:id:shigeo-t:20140823125910p:plain

フォルダを一つ上がる時は cd .. (半角のピリオド2つ)を打つ。一つフォルダを下がるときはそのフォルダ名を cd フォルダ名 とする。

f:id:shigeo-t:20140823130112p:plain

無線LANの接続

このスクリーンショット用に作成したVM無線LANを割り振る時間がもったいないので、自分のPCのやつを使った。そのため、なんか急にオレンジになっている。

タスクバーの通知領域のアンテナマークを左クリック。

f:id:shigeo-t:20140823130410p:plain

すると右側にネットワークが表示される。

f:id:shigeo-t:20140823130421p:plain

接続したい無線LANを選択する。「自動的に接続する」に✔が入っている。ここは必ず✔が必要。[接続(C)]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823130643p:plain

ネットワーク セキュリティ キーの入力フィールドが現れる。ここで入力して[次へ(N)]を押す。

f:id:shigeo-t:20140823130750p:plain

さらに認証がある無線LANではIEが起動される。ウチの無線LANではそこまで設定していないのでダミーのabout:blank。

f:id:shigeo-t:20140823130848p:plain

今回は、実際の手順ではオレオレ証明書のエラー表示が出るので、赤文字の 「このサイトの閲覧を続行する(推奨されません)」をクリックし、ユーザ名とネットワーク セキュリティ キーを入力し、[submit]をクリックする。なんかクセがあるようで失敗することが結構多い。なんどかやり直せば通るんだけど。

背景色の変更

デスクトップ画面で何もないところで右クリックをする。メニューが表示される。個人設定(R)を選択する。

f:id:shigeo-t:20140823131942p:plain

個人設定画面が表示される。下のほうに「デスクトップの背景」があるので、そこらへんをクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823132112p:plain

変更したい色を選択する。

f:id:shigeo-t:20140823132140p:plain

色が変更されたことを確認したら[変更の保存]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140823132216p:plain

 

というわけで、さあ何枚スクリーンショットを使ったでしょう?

 

使える!活かせる!マニュアルのつくり方 (実務入門)

使える!活かせる!マニュアルのつくり方 (実務入門)

 
業務システムのためのユーザーマニュアル作成ガイド

業務システムのためのユーザーマニュアル作成ガイド

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。