いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


【ネタにマジレス】教育の敗北を感じるのでおっさんだけど老婆心ながら検索の仕方を書くよ

昨日時点の予報よりも降り始めが早いし、なんだか今日明日断続的に降りそう(挨拶)。

 

昨日2本目として書こうと思って準備してたけど、ぼんやりしていて書かなかったネタでお茶を濁す。そのわりには大変なんだけどこのネタ。

結論としては、この【ジャパネットたかた】動画(0分50秒~)見て検索の仕方を勉強しろということになるのだが。音声だろうが自分でキーボードを打とうが検索結果を返すのは同じ検索エンジンなので。ここからの展開、流石たかた社長とか流石ジャパネットのタブレット購入者55%以上が60歳以上とかそういう話ではない。流石高田明社長ではあるんだが。

 

ここで終わると手抜き過ぎなので、どういうことか解説していく。Yahoo!から当ブログへの検索文字列。はっきり言えば、ジャパネットでやってる検索方法の説明を見て覚えた高齢者に大きく劣る。

f:id:shigeo-t:20140421080557p:plain

例によってちょっと文字が小さいので拡大してみる。

f:id:shigeo-t:20140421080836p:plain

赤いアンダーライン以外にも突っ込みどころはあるけど、キリが無いので今回はこの3つで。

 

まず「XPにウイルスソフトは必要か」(原文ママ)。どこが問題か。

これは国語の問題も皆無ではないが、国語の問題というよりはコンピュータリテラシーの問題または情報感度や情報収集能力の問題。

「ウイルスソフト」というのは何を指すのだろうか。表記通りならウイルスソフトはウィルスそのもの。「交通事故防止」のことを「交通事故」と呼ぶくらいの乱暴さ。本来の「アンチウィルスソフト」や「ウィルス対策ソフト」には「アンチ」「対策」という反語に当たる表現が入っているのだから、そこを取り除いてしまったら意味が反転するのは当然。これは屁理屈でもなんでもない。同じ略ならまだ反語にあたる「防止」を残して「事故防止」のほうが意味が通じるのだが。今回のケースだと「アンチウィルス」や「ウィルス対策」。オレには「ウイルスソフト」と書いてしまうメンタリティもセンスも理解しえないが、実存するのでこういうエントリを書くはめになる。

 

例えばこれでそのまま英語のサイトを検索したいということで検索エンジンおまかせで検索すれば、ソフトウェアとして作成されたウィルスについて検索するだろう。検索エンジンなどは人間のように慮ってくれるわけではない。文脈を判断するほどの情報もないし。人間が見ればアンチウィルスソフトやウィルス対策ソフトなどということが分かるし、この手のエラーは多いので日本語の検索結果では下記の通り。

f:id:shigeo-t:20140421083009p:plain

まず広告部分。ここは広告主の人間が表示文字列や検索ヒットさせる文字列を決めているので、当然アンチウィルスソフトやウィルス対策ソフトのことを「ウイルスソフト」と表記する人間のことを念頭に置いている。

そして検索上位。2位までしか出ていないが、それでも検索の稚拙さが分かる結果。それぞれ「ウイルス対策ソフト」という文字列が表示されている。つまり「ウイルスソフト」などという表記は検索上位に来ないということを示している。

さらに検索上位2位までの結果で分かることは、Windows XPではなくXP Modeについて返している。ここでは「必要か」という問いなので本人は「必要ない」という答えを求めて検索したものと考えられる。「必要」と考えているのであれば検索するまでもないし、検索文字列も「お勧め」とかになるはずなので。

しかし、結果はWindows XPではなくXP Modeについてが検索上位。しかも1位、2位共にXP Modeであっても必要という答え。本気で「必要ない」という答えを求めて検索したのであれば大敗北。コンピュータリテラシーの問題または情報感度や情報収集能力の問題。サポート終了後はアンチウィルスソフトがあっても守り切れないという情報が多く出ているのに「必要ない」という答えを求めているわけで。物には道理というものがある。「玄関ドアの鍵壊れているけど、別に気に掛けずに留守にしても泥棒入りませんよね」って聞いてくる人には、当たり前の話が通じそうもないのでお付き合いしたくない。「入るかもしれないから直せ」と言うと「金を使わせる気か」と怒りそうだし、「入るかもしれないから出かけるな」と言うと「家に縛り付ける気か」と怒りそうだし、てきとーに「そうですね」とか言うと、実際に問題が発生した時に同意した人間のせいにしそう。こういう人間は、インターネットにつながるコンピュータの類は使わないほうが周りの人のためになる。自爆・自滅なら構わないが。

 

ちょっと検索方法の話からずれてきたので話を戻す。2つ目の「動く間はXP」。人間相手の会話なら、何を言いたいのかは分かる範囲ではあるのだが、こういう検索をするとどういう結果になるのか?

f:id:shigeo-t:20140421094054p:plain

多分知りたいことは、この検索結果に含まれていないのではないか?ギリギリ「パソコンのセッティングについて 2 終了 XP - <PCよろず質問箱> <もっと英語を楽しく>」が近いと思うが、質問者の質問の意図(回復用としてWindows XP SP3をUSBメモリに動態保存して持っておきたい、ロールバックした時Office2003の認証はできるか?)を理解しない(=読みとれない)回答者ばかりで大変楽しい。仮想化すればある意味簡単なんだけどね。そういうレベルの答えは1つも無いw。質問者より段違いにレベルが低い回答者っていう構図は珍しい。

 

元の検索文字列に戻る。類推するに「起動できて動作する(=動く)間はWindows XPがインストールされたPCを使い続けたいのでその方法を知りたい」ということだろう。人間ならこういう補完が可能であるが、可能であるとはいえ、こういう人間と付き合うのはコミュニケーションコストが上がるので疲れる。オレは親がこういう人間で(両方だけど特に母)、自分の思い込みだけで話をする人間なので子供の頃から訓練できてるけど。前も書いたけど、今年の正月居候されている期間の事。

 オレ:燃えるゴミをまとめている

 母:「ゴミあるの?」

 オレ:「あるよ、ほら」

  ゴミがあるから纏めているわけで、言いたいことは分かったが、

  聞いてきている内容と聞いてきた言葉のギャップにイラっとしたので

  手元を見せる。

 母:「そんなこと聞いてない(怒)。いつもあんたは~(中略)。」

   「(中略)ゴミの日かどうか聞いたのに。」

 オレ:「ゴミの有無を聞いてきて、ゴミ収集日かどうかを回答しろ

    というのは間違っている」

まあガキの頃から聞き取りの訓練はできていて理解できても、オレは人間ができていないという事例なわけだが。あと、オレは頭に来ている度に応じてどんどん表現が固くなる。ここでも本当に有無とか収集日とか言ってるw。漢語表現や、わけわからん横文字が無いだけまだマシ。

また脱線したので話を戻す。「起動できて動作する(=動く)間はWindows XPがインストールされたPCを使い続けたいのでその方法を知りたい」ということであれば、Windows XP サポート終了後 対策」とか「Windows XP サポート終了後 使用方法」とかが適切な検索文字列だろうな。「動く間はXP」じゃたまたまそういうスローガンで書いた書き物が無いとヒットしない。

 

そして最後の「xp対策方法」。なんの対策だよww。ところが意外と検索結果は目的に沿っているのではないかと思われる。

f:id:shigeo-t:20140421101824p:plain

これを見ると上の「動く間はXP」よりも相当いい。現在検索上位にくるWindows XPに対する「対策方法」はサポート終了を前提としたものであり、検索が成功している。最初の「XPにウイルスソフトは必要か」のようにXP Modeに関する情報が上位に来ないのは、XP Modeの場合Windows XPサポート終了と共にサポート終了というアナウンスがされており、元々XP Modeを使っていたような上級者は、Windows XPと同様の対策を施すことで動いており、この時期に「ピコーン(AA略) ウイルスソフト入れなくてもいいんじゃね?」みたいなアタマオカシイ話にならないからだろう。f:id:shigeo-t:20140421111831j:plain

 というわけでこのエントリは【Windows XPサポート終了対策】ではないのだが、たまたまオレのブログでは【Windows XPサポート終了対策】について書いたエントリが多いので、稚拙な検索文字列の例もWindows XPがらみが多いという結果に。

題名に沿ってまとめると下記。

  1. 知りたい事柄について社会一般ではどのように話すと伝わるかを考える
    (独自の言い回しや独自の略語は通じないぞ)
  2. 単語単位に分解
  3. 検索でヒットしやすい単語を区切って入れろ

これは、ジャパネットの通販番組でタブレットを使って音声検索するプレゼンのときは必ずやってみせるテクニック。必ず単語を区切って入れている。リハの時に確認済の単語群を使っているからプレゼンで成功するのは当然だが、実に検索ミスの少ない検索方法であることも事実。そして同じ検索エンジンが処理するんだから、音声じゃなくてもやり方は同じ。

検索でうまく情報を引き出すことができないと、ソーシャル頼りになるわけだが、ソーシャルの場合は「パソコンのセッティングについて 2 終了 XP - <PCよろず質問箱> <もっと英語を楽しく>」みたいに回答者側のレベルが低すぎて知りたいことに辿り着けない可能性もある。面白いので晒す、いや引用する。質問のほうは前置き長いので抜粋。

そこで少しアレンジしてみました。

1 前に御聞きした ルータ で防御

2 サポート延長されるブラウザを設定   Google Chrome や Firefox 25

3 ワクチンだけでも配布し続けてくれる各社ウイルス・ソフト (使わないかも知れないので、親戚の子のPCに入れたZEROが安くて更新も無いので良いかなっと想います)

4 XP-SP3の最終日までの更新後に回復ポイントを作成し、以後のリカバリではバックアップを利用 と Windowsシステムの不具合に備えて最新SP3を外部に保存

 

今考え付くのはこんな感じですが、XPが動く間はずっと確保しておきたいので、リカバリが必要になった場合に備え、最終日近くに回復ポイントを作る予定ですが、Windowsシステムに異常が出た場合に備え、XP-SP3の最新版もUSBに保存したいのですが、SP3は今日のでも最終日近くのでも(去年のも)中身は同じなのでしょうか ? - 前に比べリカバリ後の更新プログラムの読み込みは年々多くなったきた感じはしますので、SP3が出た時から中身は同じで、更新プログラムが年々積もってきているとも考えられます。

 

完全オフラインで使っていても重くなり、初期化した場合Office2003はオンラインで認証(サポートと使用は別では)出来るものでしょうか ?

 

 

Officeを含んで回復ポイントを作成した場合、リカバリ時にそこへ回復させれば、Officeの認証も必要無いのでしょうか ?

に対し、回答。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/3/22 1:19

のなもち   管理人   投稿数: 806

こんばんは

 

まず、しっかりと管理していればXPをインターネットに接続しても問題無いです。

XPだから特に危ないと言う事も決してありません。

XPをネットワークつないではダメだと言っている連中は、何も考えていないレベルの低い連中か、またはそれを機会に商売しようと企んでいる連中です。

 

対策を4項目書かれていますが、少し追加を

項目番号3のウィルス対策ソフトですが、インターネットセキュリティと言う事で考えてください。つまり、少なくともファイアウォールも入れてください。

 

5番目として、JAVAプラグインとアドビフラッシュもきちんと更新してください。できれば、JAVAプラグインは基本的にOFFにしておき、必要に応じてONにした方がいいです。

 

この対策ですが、XPだけでは無く、全てのWindowsに共通する内容です。

 

SP3については、公開当時のものと、現在のものとでは内容に変わりは無いはずです。中身が変わったらSP3では無くなってしまいます。でも、MSの事ですからその辺をこっそり変更している可能性もあるかもしれません。タイムスタンプとファイルの大きさが同じであれば、まず大丈夫です。

 

でもねぇ・・・、Windows8.1に慣れちゃうと、敢えてXPを使いたいとは思わなくなりますよ。

 

 

Officeの認証については何とも言えない所です。頻繁にインストールを繰り返すとオンライン認証はダメになるかもしれないです。また、復元ポイントを使った場合にどうなるかですが、再認証のの必要は無いだろうとは思いますが、これも明確には答えられないです。

これはグーで殴りたくなるw。本人分かってるつもりなんだろうなw。まず質問の内容を読み取れてないけど。

例えばMicrosoftだけでなくIPA 独立行政法人 情報処理推進機構も4月9日以降、Windows XPのインターネット接続、USBメモリ等の媒体接続はやめろというアナウンスをしているんだけど。IPA独立行政法人、「何も考えていないレベルの低い連中か、またはそれを機会に商売しようと企んでいる連中」のいずれかだと言い切れるのは、自分は凄く頭がいいと思いこんでいるアタマオカシイ奴だけでしょ。Windows XPサポート終了に際してIPAは被害が出ないように金を使って広報はしているけど、儲けは出ないだろww。独法のIPAWindows XPで儲ける商売ってどういう商売なのか本気でそう思っているなら教えて欲しい。

JAVAってなんでしょうね。sinvino JAVA TEAですか?PCになんの関係があるんでしょうか。Javaなら知ってるけど。

質問者は別媒体に動態のWindows XPを確保したいと書いているけど、Windowsの場合単純なファイルコピーだと(主にレジストリのせいで)動態復元が難しいわけで、仮想化(P2V,P2I)するかWindowsとしての復元までサポートしているバックアップソフトが必要。「SP3は今日のでも最終日近くのでも(去年のも)中身は同じなのでしょうか ? -」という質問はそういうリストアをした場合について聞いているんだけど。当然答えは「違います」。去年なので2013年のいつの時点か。仮にちょうど1年前として11~12回毎月定期アップデートがあったわけでWindows XP SP3といえどもWindows Updateに一時間以上掛かるくらいには違う。

SP3については、公開当時のものと、現在のものとでは内容に変わりは無いはずです。

は相当恥ずかしい。質問が読めていないし、ITの知識も足りない。ね、グーで殴りたくなるでしょww。

 

脱線しまくったけど、よい検索ライフをww。

資料検索入門 ― レポート・論文を書くために (アカデミック・スキルズ)

資料検索入門 ― レポート・論文を書くために (アカデミック・スキルズ)

 
その検索はやめなさい

その検索はやめなさい

 
Yahoo! JAPAN

Yahoo! JAPAN

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。