いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCを動かす(ThinkPad X200編)

東証一部上場企業って、いつ全部上場するんですか?(挨拶)。というネタを思い出してしまい、一人で笑う朝。

 

■関連エントリ

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCを動かす(VMware編) 

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCメニュー構成

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCインストールできたもの 

 

Windows Thin PCは実機にインストールしないと意味が無いので、玉突きで完全にブランクのハードディスクを作りインストールしてみた。インストールの基本的な画面遷移は以前の【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCを動かす(VMware編)と同じなので詳細は省略する。

 

例によって尿液晶になっているThinkPad X200(やばい、X200ちゃんの液晶が尿液晶に)を使用する。簡単にディスクを交換し、インストールを始める。

f:id:shigeo-t:20140404090027j:plain

f:id:shigeo-t:20140404090143j:plain

f:id:shigeo-t:20140404090322j:plain

f:id:shigeo-t:20140404090435j:plain

f:id:shigeo-t:20140404090552j:plain

インストール開始。

f:id:shigeo-t:20140404090803j:plain

ここで日本語を選択したら、IMEがインストールされた。VMware Playerでインストールしたときとの違いである。

f:id:shigeo-t:20140404090911j:plain

f:id:shigeo-t:20140404091029j:plain

f:id:shigeo-t:20140404091422j:plain

f:id:shigeo-t:20140404091642j:plain

f:id:shigeo-t:20140404091745j:plain

f:id:shigeo-t:20140404091905j:plain

f:id:shigeo-t:20140404092011j:plain

f:id:shigeo-t:20140404092120j:plain

無線LANの接続画面が来る。インストール直後でもドライバ類は問題ないようだ。 

f:id:shigeo-t:20140404092414j:plain

14:00からインストールを始めて14:23に完了。速い!

f:id:shigeo-t:20140404092552j:plain

 まずプロパティ。ThinkPad X200には8GBのメモリを積んでいるが(Lenovo公称4GBまで)、32bitOSなので3GBしか使えていない。逆にWindows Thin PCは1GBあれば動くOSなので、そういう低スペックPCでも試してみたいところ。

f:id:shigeo-t:20140404093125p:plain

ポインティングデバイスMicrosoftジェネリックなドライバだったのでTrackPoint Driverをインストール。問題なくトラックポイントが動く。

f:id:shigeo-t:20140404093449p:plain

f:id:shigeo-t:20140404093512p:plain

バイスマネージャを動かしてみる。特にドライバインストールしていないNICIntelの5300(無線)、82567LM(有線)共に認識されている。Other devicesには指紋認証ユニットなどが残っている。

f:id:shigeo-t:20140404093731p:plain

 「【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCインストールできたもの」にも追加するが、実機ということでVMware Playerを入れてみるとインストールできた。

f:id:shigeo-t:20140404094245p:plain

そこで、ちょっとゲストOSを動かしてみる。なにせWindows Thin PCは32bitOSなのでリソースが厳しい。普段使っているThinkPad W520のように快適には動かないが、実用上問題ない程度にはOS Xが使える。OS XゲストOSの作り方はこのブログには多分書かないので、ぐぐって調べるといいです。

f:id:shigeo-t:20140404094323p:plain

ThinkPad X200Centrino 2 P8600って2.4GHzなんだけど、OS X Snow Leopardはなんで4.3GHzだと思っているんだろ。

 

あとはTeamViewerは他PC接続も被接続も問題なし。PCの蓋を閉めるときちんとサスペンドして開けると復帰するし。なおThinkPad X200での起動時間はパスワード手入力3秒を加えても1分24秒。HDDなのにSSDVistaより速い。

 

実機で動かしてみて判明した問題点。

 Windows Thin PCが未サポートの機能

 .NET Framework 3.5が入らないと結構色々なソフトウェアがインストールできない可能性がある。今回は実機がThinkPad X200なのでLenovoのThinkVantage System Updateを入れて一気にドライバ類をアップデートしようとした。いつもはこれで一気にドライバの置き換えが完了する。ところがこのThinkVantage System Updateは.NET Framework 3.5 SP1が必要。.NET Frameworkも4.0 SP1なら入るのに(´・ω・‘)。

補足だがMicrosoft Security Essentialsはインストールできるし動作もする。今回はWindows Thin PCを評価目的で動かしているのでインストールしたが、Windows Thin PCをWindows SAやWindows VDAで動かしている時は、個人向けのみにしかライセンスしないMicrosoft Security Essentialsはライセンス違反になる。他のセキュリティソフトが必要。

 

最後にmsinfo32.exeの比較。

VMware

f:id:shigeo-t:20140404100721p:plain

X200

f:id:shigeo-t:20140404100738p:plain

Localeを見比べるとUSと日本。VMware版のほうはUSだからIMEがインストールされなかったようだ。今度はVMware Playerのほうで簡易インストールではなくインストールを掛けてみる。

 

こうやってWindows Thin PCを触っていると、これで必要十分という気もする。.NET Framework 3.5がインストールできない点をどう回避するかがポイントだが、リモートデスクトップやRemoteApp、及びCitrix Receiverなどでサーバからリモートでアプリケーションを提供すればいいので、どうしても実機インストールが必要なアプリ以外は問題ないだろう。

そしてWindows 7ベースのWindows Thin PCを触っているとWindows 7も結構いいなあ、ThinkPad X200Windows 7にしようかなという気も起きる。尿液晶なんだけどw

■関連エントリ

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCを動かす(VMware編) 

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCメニュー構成

【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCインストールできたもの 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。