いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Mac miniにParallels Desktop 9 ─OS X Mavericksゲスト編

途中で晴れ間が見えたりもしたけれど、雨が断続的に降るのでやっぱり引きこもり(挨拶)。 

■関連エントリ

OS X Server搭載Mac mini セットアップ

Mac miniにParallels Desktop 9 インストール編

Parallels Desktop 9 for Macの設定画面一覧  

Parallels Desktopがインストールされると、インストール完了メッセージも無く「新規仮想マシン」というダイアログが表示される。インストール中、あれだけの画面遷移があったんだから、インストール完了とか一つ出してもいいんじゃないだろうか。

 

新規仮想マシン

「新規仮想マシン」というダイアログには下記スクリーンショットのように選択肢がある。

  1. DVD/イメージファイルからWindows/その他OSをインストール
  2. PCからWindowsを移行
  3. Chrome OSをダウンロード
  4. Ubuntuのダウンロード
  5. Androidをダウンロード
  6. 復元パーティションを使用してOS X Mavericksをインストール
  7. 既存の仮想マシンを追加

まずはOS X Mavericsを作りたいので#6を選択し、[続行]をクリックしてみた。

f:id:shigeo-t:20140330154926p:plain

アクセシビリティ機能

Parallels Desktopのアクセス権限を変える必要があるようだ。["システム環境設定"を開く]をクリックし、コンピュータの制御を許可欄にあるParallels Desktopにもチェックを入れる。スクリーンショットにもあるようにParallels Desktop Control Agentには元からチェックが入っている。

f:id:shigeo-t:20140330155203p:plain

f:id:shigeo-t:20140330155236p:plain

f:id:shigeo-t:20140330155310p:plain

OS X Mavericksのインストール

OS X Mavericsのインストールが開始される。枚数が多いので淡々と進める。

言語設定

f:id:shigeo-t:20140330160142p:plain

OS Xユーティリティ

OS Xを再インストールを選択。

f:id:shigeo-t:20140330160212p:plain

続ける

f:id:shigeo-t:20140330160256p:plain

適格性f:id:shigeo-t:20140330160324p:plain
使用許諾f:id:shigeo-t:20140330160347p:plain

f:id:shigeo-t:20140330160458p:plain

インストールディスクの選択

f:id:shigeo-t:20140330160518p:plain

f:id:shigeo-t:20140330160542p:plain

ダウンロード

この時間表示が実にいい加減で全く時間が読めない。多分Appleのせい。4時間台だったり5時間台だったり2時間台だったり。最終的には約1時間くらいで完了。最後の残時間表示は2時間台w。

 

f:id:shigeo-t:20140330160605p:plain

インストール

f:id:shigeo-t:20140330161016p:plain

ようこそ

f:id:shigeo-t:20140330161037p:plain

キーボード入力環境を選択

f:id:shigeo-t:20140330161058p:plain

このMacに情報を転送

”今は情報を選択しない”を選択して[続ける]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140330161123p:plain

Apple IDでサインイン

f:id:shigeo-t:20140330161221p:plain

f:id:shigeo-t:20140330161256p:plain

Apple IDセキュリティ

”今はしない”を選択し、[続ける]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140330161400p:plain

f:id:shigeo-t:20140330161437p:plain

利用規約

f:id:shigeo-t:20140330161500p:plain

f:id:shigeo-t:20140330161531p:plain

コンピュータアカウントを作成

f:id:shigeo-t:20140330161626p:plain

f:id:shigeo-t:20140330161654p:plain

iCloudキーチェーン

”後で設定”を選択し、[続ける]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140330161745p:plain

Macを登録

f:id:shigeo-t:20140330161827p:plain

Macを設定中

f:id:shigeo-t:20140330161853p:plain

インストール完了したのでParallels Desktopの設定を変更

状態確認

Paralles上で仮想化のOS Xが起動されたので、リソースの確認をしてみる。まずデスクトップ上のアイコンとしてはOS X Serverアイコンが無い。コア数1、メモリ2GBが割り当てられている。

f:id:shigeo-t:20140330162214p:plain

f:id:shigeo-t:20140330162310p:plain

ゲストのOS Xをシャットダウンして右下のギアアイコンをクリックしParallesのオプションを開く。

【一般】タブ コア数、メモリ変更

コア数とメモリを変更する。

f:id:shigeo-t:20140330162741p:plain

f:id:shigeo-t:20140330162803p:plain

Parallels Desktopの設定を変更したので起動確認

コア数2、メモリ4GBに変更されている。

f:id:shigeo-t:20140330164749p:plain

 

ということで時間は掛かるししかも読めないけど、OS X仮想マシンは簡単に出来上がる。どっとはらい

Parallels Desktop 9 For Mac USB版

Parallels Desktop 9 For Mac USB版

 
MacでWindowsを使う本 Windows7&Snow Leopard対応
 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。