いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


口座開設への道

今週のお題「今年やっておきたいこと」。いやあ、ブログ題名通り株式会社化です(挨拶)。なお、ブログの題名は進捗によって変化するので出世魚状態です。

 

ということで、横浜駅前にある銀行を4つ(内、1信金)廻ってきた。今年の4月1日付け犯罪収益移転防止法改正により口座開設が面倒になっている。各行(一つは信金だけどね)がどんな感じか、店頭に出向いて説明書類や申請書類を貰いながら話を聞いてきた。

 

家から駅に向かって歩いていき、一番最初に到着する銀行の支店は三菱東京UFJ銀行。ここは個人口座持ってるけど、いっつも「三菱が先だっけ?東京が先だっけ?」と悩むので、一応今回はスルーw。手書きの時「菱」の字の画数多くて書きにくいしw

次は静岡銀行。よその都道府県の銀行は、零細企業としては口座開設の意味が無いのでパス。

 

次が横浜信用金庫横浜西口支店。初めて入ったけど、ビルが細いのでどこに何があるのか把握しにくい。上がったり下りたりして探し、3F窓口が口座開設らしいので聞いてみた。口座開設に何が必要かとかを書いた説明書類は無いそうだ。いきなりの敗退w口座開設まで2週くらい掛かると言われる。手ぶらで終わり。

 


大きな地図で見る 

次がりそな銀行横浜西口支店。平仮名というのはいい感じだw手書きの時にラクw。入るとベテラン女性行員がコンシェルジュをやってて、すぐに教えてもらえた。相談票だけを渡されたが、何が必要かを書いていない。そこで、必要書類が書いてあるロビー用の説明書のコピーを貰った。

DSC07265DSC07267DSC07269 

 

りそな銀行と同じビル3Fに日本政策金融公庫、隣のビルに商工中金商工中金は一瞬行こうかと思ったけど、駅から遠ざかるので今回はパス。

次は天理ビルに入っている東京スター銀行あおぞら銀行だが、スタートアップの零細企業が口座開設するのはなんか違う気がするのでスルー。

 

続いてみずほ銀行横浜駅前支店。1Fの店内に入るとやはりベテラン女性行員がコンシェルジュをやっていて、法人口座開設の説明を聞きたい旨を伝えると、係の人が説明するので番号札を持って待てと言われる。トータル3分ほど待たされる。店内ガラガラ、窓口は10個くらいあるのに1つしか使われてなかったけどね。

番号を呼ばれて窓口に行くと、若い女性行員。丁寧に説明してもらった。みずほの場合は、ここでインターネットバンキングについても説明有。費用が掛からず使用できるモバイル版と、月額2,100円掛かるPC版があるとのこと。この紙はデフォでくれる。

DSC07259DSC07271 

あとはお取引申込書が2枚。こちらはデフォルトでは貰えないみたいだが、下さいって言ってみた。すると上席に確認に行き2分くらい。付表のほうは貰えた。付表じゃない方(帳票名は覚えてない)は銀行内部の項目があって渡せないとのこと。よそより時間は掛かったが丁寧な説明。1週程度で確認らしい。なぜ横浜信金は2週?

DSC07261DSC07263 

 

続いて今日の最終目的地横浜銀行横浜駅前支店。みずほと同じ1Fかと思ったら、1FはATMコーナーのみ。B1に降りる。B1はダイヤモンド地下街から見えてて、ATMコーナーだけだと思ってた。右奥に窓口があった。入るとベテランの女性行員がコンシェルジュをやっていたので、法人口座開設の説明をして欲しいと告げる。最初、なんか日本語が通じず何も無しで終了のかほりがしたが、繰り返し資料と説明を要求したところ説明してもらえた。

全銀協の資料があってこれが一番詳しい。ネットで各行が公開している情報よりも充実。説明自体は日本語が苦手みたいで所々意味不明だったが、資料がちゃんとしているので問題なし。

DSC07251DSC07253DSC07255DSC07257 

 

ということで、法人口座開設は相当面倒。株式会社としての資本金振込先として口座開設したいのに、謄本が無いと口座が開けない。デッドロックするんじゃね?

というわけで、リアル店舗では面倒なことが肌で分かったので、ネットにある情報を元にどこかに口座を開きたい。最初からそうすればいいじゃんというご意見は、ごもっともですww

面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術

面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。